館山へ日帰りドライブ&温泉、夕日が素晴らしかった。

今回は1月25日に館山へ日帰りドライブしてきた話を書いていこうかなと思います。途中に袖ヶ浦鋸南へ寄って館山へ行きました。とにかく夕日がきれいでした!!

 

th_th_P1251085

冒頭の写真は袖ケ浦海浜公園より。この日は千葉が快晴で暖かかったこともあり窓を開けてドライブできました。富士山まではある程度距離があるのですが望遠レンズの望遠端でしっかりと富士山をキャプチャーしています。

 

th_th_P1251091

袖ヶ浦海浜公園といえば千葉フォルニアという異名を持つほど南国チックな雰囲気を醸し出しています。海を写したほうがそれっぽく写りますね。

www.tripadvisor.jp

 

th_th_P1251099

さらに南下し休憩も兼ねて立ち寄ったのは鋸南町にある保田小学校という名の道の駅。詳しくは以下のリンクを御覧ください。

www.tripadvisor.jp

2014年まで小学校として利用されていた建物を道の駅として再利用している施設です。

 

th_th_P1251102

中は小学校の設備がそのまま残っている部分もあり楽しめます。この写真のフロアは宿泊施設になっているようです。

 

th_th_P1251103

休憩を終えて再び館山へと舵を切ります。向かったのは館山なぎさ食堂。おしゃれな内装の海鮮レストランがあると聞いて向かいました。

館山なぎさ食堂

食べログ 館山なぎさ食堂

 

th_th_P1251109

看板メニューの房総なめろう丼を食べたかったのですが、来店したのが14時前ということもあり売れきれていました。どうしても海鮮を食べたいということで注文したのは「海鮮丼セット」。味はもちろん新鮮で美味しく、さらに量もうどんがついていることもあり満足でした。

 

th_th_P1251114

店が湾に面しているため眺めは最高です。テラス席が用意されていてそちらで食べることもできます。

 

th_th_P1251128

次に向かったのは館山城の公園。

www.tripadvisor.jp

城というよりはこの公園から街を眺めたくて登りました。写真に写っているのは近くの海上自衛隊のヘリコプター。城については、立派な外観ですが中身は実は博物館となっています。また城の最上階には展望台が備え付けられていてそこからも街を見下ろすことができます。

 

th_th_P1251135

日帰りということで見たいところを見ようとするとかなり忙しくなります。城の次は「SEA DAYS」というカフェへ。

SEA DAYS

食べログ SEA DAYS

 

th_th_P1251141

注文したのはクロワッサンとハーブティー。お値段は少し高めで合わせて550円ほどでしたが店内の内装など居心地の良さを考えると妥当な価格設定かなとも思います。

 

th_th_P1251154

夕暮れ時になり夕日を見るために沖ノ島へ行きました。島は無人島だそうで砂浜で駐車場とつながっています。

www.tripadvisor.jp

 

th_th_P1251164

 

沖ノ島周辺は岩場となっているところが多く滑りやすいので注意が必要。17時を過ぎると途端に暗くなってきます。

 

th_th_P1251179

 

岩場が入り組んでいるため一部波が一切入ってこない部分もあります。波が全くない海もまた不思議な気分です。あまりにも水の透明度が高いため水たまりに気づかず足を突っ込んでしまいました(笑)

 

th_th_P1251205

今日最後のイベントは貸切露天風呂。

travel.rakuten.co.jp

旅館の棟とは別館で貸切風呂の棟があります。2つ貸切風呂があるのですが露天風呂の間には高い仕切りがあるのみで隣の風呂の声などは普通に聞こえます。

 

th_th_P1251200

風呂はこんな感じ。旅の疲れをしっかりと癒やすことができました。部屋には布団はなく座布団のみと軽い休憩用って感じですね。 布団があったらなお休憩にはもってこいだなと感じました。

 

th_th_P1251210

夜ご飯は館山道おなじみの市原SA。平日の夜の上り方面だからかほぼ客がいませんでした。土日の昼夜の賑わいからは想像もできません。

 

th_th_P1251218

海山食堂のMEGAジャンク丼を頂きました。特別空腹だったわけではないのですが、まだまだ運転が長かったためスタミナをつけました。豪快でカロリーも満点です♫

 

というわけで館山の日帰り旅行はこんな感じでした。なかなか距離もあり遠いのに加え、観光地も思っていたより多く日帰りでは回りきれませんでした。次は何泊かしてまだ回っていない観光地を見に行ってきます!!

 

今回撮影に使用した機材たちです。やはり20mm f1.7 IIは持ち運びが楽で出かける際にはもってこいですね。首から下げていてもストレスになりません。

h1karu.hateblo.jp

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《新品》 OLYMPUS (オリンパス) OM-D E-M5 MarkII 14...
価格:114390円(税込、送料無料) (2017/1/29時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《新品》 Panasonic(パナソニック)LUMIX G 20mm F1.7 ...
価格:28900円(税込、送料無料) (2017/1/29時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《新品》 OLYMPUS(オリンパス) M.ZUIKO DIGITAL ED12...
価格:77650円(税込、送料無料) (2017/1/29時点)